2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Windows XP で gpg.exe を使う(インストーラ不使用)

Universal Extractor http://legroom.net/software/uniextractを使うと gpg.exe などが抽出できるので、パスの通った所に置いて使う。抽出に使ったインストーラ: gnupg-w32cli-1.4.11.exe

Thunderbird で Outlook Express からインポートしたフォルダをサブフォルダも含めてローカルフォルダから別アカウントの下に移動させる

Thunderbird の GUI 画面でドラッグ&ドロップするとフォルダ構造(階層)だけコピーされて個々のメールが移動していなかったり、そもそも移動したいのにコピーされたり、コピーも移動もできなかったり、どうも挙動が謎で、結局どうすればいいか分からなかっ…

はてブコメントに日時を書くと hCalendar を生成する Greasemonkey スクリプト

個人的にはすごく便利なのですがこんなの自分以外誰も使わないだろうという気がしてきたので適当に書きます。 ダウンロード https://gist.github.com/sonota88/3187c5f60f67c3eafd31fbf0b457035f 用語 ブックマークページ: ある URL に対して複数のユーザの…

hCalendar の存在を検出するだけの Greasemonkey スクリプト(誤検出もあるよ)

hCalendar が使われているサイトのリストみたいなのがあるといいかも(参考にしたり、どのくらい普及しているかを知るために) ないなら作るか でも今のところ3サイトくらいしか知らない…… まずはどこで使われているか気付けるようにするか…… というのが経緯…

Emacs+org-modeで編集しているファイルをmobi形式にしてKindle内に保存する

1. 現在開いているファイルをHTMLにエクスポート 2. kindlegen で .mobi に変換 3. Kindle内のフォルダに移動 をスクリプト化しただけです。即席。UTF-8 だったら日本語入りでも大丈夫。 目次も勝手に生成されます。 Kindleの Home では org-mode の "#+TITL…

JavaScript で Emacs Lisp の run-with-idle-timer みたいなことをする

メモメモ。 var idleTimer = null; function callback() { // } function resetTimer() { if (idleTimer) { clearTimeout(idleTimer); } idleTimer = setTimeout(callback, 500); } inputText.addEventListener("keydown", resetTimer, false);

「タブでインデントしてyank」をコマンド化

手元でちょっとメモる時のオレオレ記法として、コマンドの出力やログ片、コード片はタブでインデントしている。これまでは yank 貼り付けた範囲を選択 string-rectangle(C-x r t)でタブを挿入 とやっていたが、いいかげん面倒に感じてきたので「タブでイン…