RDB_SQL

きしださんのかわいいリレーショナルデータベースをRubyで写経した

nowokay.hatenablog.com きしださんのかわいいリレーショナルデータベースの最初のバージョンを写経してみました。 この記事、もう8年前なんですね。ついこないだ読んだような気がしていましたが……。 簡単なものだったら自作できないかなと以前から思ってい…

Emacs: (SQLなどの)予約語をすべて大文字にする

ひさしぶりに Emacs Lisp を書きました。ググりながら10分くらいで書いた適当なもの。 たとえば、全部小文字で書いたSQLを後から予約語だけ大文字にしたい、みたいなときに使う想定です。 フェイスが font-lock-keyword-face になっている箇所を大文字にして…

Hive テスト 自動化 メモ

以下では具体的な実装は出てきません。概要だけの雑なメモです。 Hive のクエリのテスト とにかく時間がかかる 待ってる間に何をしてたか忘れる ミスると時間がどんどん溶ける 最初に不要データを削除するステップが抜けてやりなおし、とか めんどくさい 無…

SQLのブロックコメントのネストについて軽く調べてみた(PostgreSQL, MySQL, SQLite3)

前回(SQLのブロックコメント終端がバックスラッシュエスケープできるか軽く調べてみた(PostgreSQL, MySQL, SQLite3))のを調べていたときに PostgreSQL のドキュメントに これらのブロックコメントはC言語とは異なり、標準SQLで規定されているように入れ…

SQLのブロックコメント終端がバックスラッシュエスケープできるか軽く調べてみた(PostgreSQL, MySQL, SQLite3)

仕様・ソースコードレベルまでは調べてなくて実際の挙動を見ただけ。ブロックコメント終端は2文字あるので、この3パターンを確認すればよさそう。 (1) \*/ (2) *\/ (3) \*\/ 結果 コメント終端として認識される or 認識されない | | PostgreSQL | MySQL | SQ…

Emacs: 現在位置のSQLをよしなに選択+コピーする

Emacs で SQL 書く → リージョン選択(現在位置から先頭に移動して末尾に移動) → コピーというのを何回も繰り返す場合、 手数が多くてだるい カーソルを移動させると、元の位置に戻るのがだるい というあたりがだるかったので改善してみた。 完成形 (defun …

JavaScript(jrunscript/Rhino)でodsファイルからMySQLにデータ投入

この記事は LibreOffice Advent Calendar 2014 の17日目です。 前のエントリで LibreOffice SDK で読み書きするとこまでやりましたので、ついでにDBに入れるとこまでやってみようか、という流れで作ってみました。 DBの更新を伴う処理の開発・デバッグ時に、…

jrunscript+RhinoでSqlite3に接続(JDBC)

foo/data.sqlite3 がまだ作られてない状態で $ sqlite3 foo/data.sqlite3 Sqlite3のコンソールで操作: create table people (id ,name); insert into people values (1, 'Athos'); insert into people values (2, 'Aramis'); insert into people values (3, …

jrunscript+Rhino で MySQL に接続

// sample.js var url = "jdbc:mysql://localhost:3306"; var prop = new java.util.Properties(); prop.put("user", "user"); prop.put("password", "password"); var conn = new Packages.com.mysql.jdbc.Driver().connect(url, prop); var stmt = conn.cr…