「若者応援企業」宣言

という計画中の取り組み?があるらしいと聞いたのでちょっとぐぐってみた。

1/1 にNHKでやっていたニッポンのジレンマで安藤志大さんという方が紹介していて、個人的には興味を引かれる話でもっと聞きたかったのだけど、猪子さんという方が話を遮って「制度とかクソ」とか言い出してワヤになってしまった。


若者雇用戦略の推進 - 内閣府
http://www5.cao.go.jp/keizai1/wakamono/wakamono.html

(3) 中小企業とのマッチング支援

○ 若者の採用・育成に積極的な一定の基準を満たした企業が「若者応援企業」宣言を行う仕組みを構築することにより、良質な中小企業のPRを推進するとともに、「若者応援企業」に対してハローワークが重点的な支援を行う。

これらしいのだけど、上記の記述しかなく「「若者応援企業」宣言」の詳しい説明は見当たらない。


平成25年度各部局の概算要求の概要|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/13syokan/04.html
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/13syokan/dl/04-05.pdf

(2) 若者と中小企業とのマッチングの強化(「若者応援企業」宣言の実施)【新規】
2.7億円


Twitter / magazine_posse: 若者雇用戦略推進協議会の資料。「中小・中堅企業の早期 ...
https://twitter.com/magazine_posse/status/265801098747600896

若者雇用戦略推進協議会の資料。「中小・中堅企業の早期離職率は非常に高いが、原因の一つに就職活動時の企業情報の情報不足がある」。そこで彼らに「若者応援企業宣言」をさせるという。「教育訓練の内容、過去数年の採用・定着実績、有休や育児休業などの取得実績、福利厚生の詳細」も基準らしいが…



追記 2013-02-24

2/19に新聞記事が出ていた。

働きやすい「若者応援企業」、厚労省が認定へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130218-OYT1T01772.htm

若者応援企業の要件は、入社3年後の離職率、有給休暇や育児休業の取得実績など「働きやすさ」の目安となる指標や、教育訓練の内容を公表すること。認定企業については、同省のホームページで紹介したり、合同就職説明会を開催したりする考えだ。



2013-04-04
「ブラック」ではありません 国が太鼓判「若者応援企業」 / 西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/356506



「若者応援企業宣言事業」を、期待しつつ注視してみる - Togetter
http://togetter.com/li/488233